「いのちのたね Takamatsu 2025」STEP3 :高松市立みんなの病院現場制作のお知らせ

2025.10.25 高松市立みんなの病院でホスピタルアート制作を行います。

本年度のメインプロジェクト「いのちのたね Takamatsu 2025」。現在、STEP1とSTEP2を終えて、モチーフとなる「たね」が630個集まっています。ご参加いただいたのべ160名ほどの皆様のご協力に心から感謝申し上げます!

今月半ばに準備作業を行い、いよいよ10月にはSTEP3として、病院の現場で最終仕上げを行います。この日は病院文化祭が開催され、そのイベントの一環としてコミュナールもワークショップを開催します。ご来院の方々とさらにモチーフ作りを行い、作ったものを窓ガラスにレイアウトして仕上げていきます。

老若男女問わず、どなたでも作っていただける簡単な作り方をご紹介しますので、お気軽に会場にお立ちより頂き、一緒にホスピタルアート制作を楽しんでいただければ幸いです。ちょうど瀬戸内芸術祭の秋期間の開催中でもあるので、高松の仏生山までちょっと足をのばしてみませんか?

詳細は以下の通りです。

「いのちのたね Takamatsu 2025」STEP3
日時:2025年10月25日土曜日 13:00~16:00 ※15:40に受付終了
会場:高松市立みんなの病院(香川県高松市仏生山町甲847-1) 1F休憩スペース
参加費無料・事前申込不要

30分ほどでモチーフを作ります。どなたでもお好きな時間帯に直接会場までお越しください。

病院文化祭の詳細は病院ウェブサイトでご確認ください。

お問い合わせは当法人事務局へ