オンデマンド追加!「いのちのたね Takamatsu 2025」ワークショップ

2025.7.21 「いのちのたね Takamatsu 2025」のハイブリッドワークショップにオンデマンド版を追加しました&締切延長しました!
秋に高松市の高松市立みんなの病院にホスピタルアートを制作するプロジェクト「いのちのたね Takamatsu 2025」。モチーフ作りのワークショップを8月2日土曜日の午後に予定しています!
今回は、病院にこんなアートを作りたいなと考えています。コンセプトについてはこちらをご覧ください。
当初、徳島市の対面会場とzoomによるオンライン参加のハイブリッドワークショップの方式を考えていましたが、新たにオンデマンドワークショップを追加します!夏休み中のお子様など、ご家族でも参加いただけますので、ぜひご検討いただければ幸いです。
オンデマンド方式では、お申し込みのメールアドレスにモチーフの作り方を説明したマニュアル動画のリンクをお送りします。またお申し込みのご住所に、材料キットをお送りします。8/31までに作品をご返送いただきます。
当日予定があって参加を諦めていた方も、ぜひぜひご参加をお待ちしております!
「いのちのたね Takamatsu 2025」ワークショップ
日時:2025年8月2日土曜日 14:00~16:00(13:40受付開始)
場所:おきのすインドアパーク(徳島市)×zoom(オンライン)のハイブリッド開催
※対面会場(クラフトスタジオ) の定員は24名程度です。
参加費:無料
講師:平木美鶴氏(本プロジェクトアート監修者)/ 永廣信治・永廣 佳(NPO法人コミュナール)
申込:対面・オンラインとも事前申し込みが必要です。
◆対面参加:こちらからお申し込みください。※〆切 7/30(水)(延長しました!)
★オンライン参加:こちらからお申し込みください。※〆切 7/27(日)(延長しました!)
・必要な材料(マスキングテープ、下絵)と作品返送用封筒をお送りします。クッキングシートは各自でご用意をお願いします。8月末日までに完成作品をお送りください。材料費として1,000円のご負担をお願いします。(当法人の正会員および賛助会員の方は無料です!)
●オンデマンド参加<追加設定!>:こちらからお申し込みください。
・必要な材料(マスキングテープ、下絵)と作品返送用封筒をお送りします。クッキングシートは各自でご用意をお願いします。8月末日までに完成作品をお送りください。材料費として1,000円のご負担をお願いします。(当法人の正会員および賛助会員の方は無料です!)
当法人では、ホスピタルアート活動を推進するための寄附金を募っております。この機会にご検討いただければ幸いです。※当法人へのご寄附は寄附金控除の対象となります。

