新プロジェクト「いのちのたね」:ワークショップのご案内

2025/8/2 「いのちのたね Takamatsu 2025」ワークショップを開催します。
コミュナール2025年度の目玉となるホスピタルアート制作は「高松市立みんなの病院」で行います。
今年は、これまでの「ひびきあうハート」シリーズではなく、新たなプロジェクトとして「いのちのたね」に挑戦します!
「いのちのたね」とは、本プロジェクトのアート・ディレクターをお願いしているアーティスト平木美鶴氏のモチーフを使うものです。今回「タネ」としているモチーフは、実は初めから「タネ」として描かれているのではありません。魚、葉っぱ、雲、目、口、宇宙船・・・さまざまな形に見えるこのモチーフを集めると、いろいろな形ができます。形ばかりでなく、動きや流れを生み出すことができ、そこに生命が宿ります。この小さなモチーフがいのちの源になって、病院にいる患者さんや職員さんやすべての利用者の方にとって何かの力になればという思いを込めています。
一粒の小さなタネでは何も起きなくても、たくさん集まれば大きな力になります。ぜひ多くの方の手で、病院に応援を届けてほしい!ご協力いただける方は、ぜひこちらのワークショップにご参加ください!
「いのちのたね Takamatsu 2025」ワークショップ
日時:2025年8月2日土曜日 14:00~16:00(13:40受付開始)
場所:おきのすインドアパーク(徳島市)×zoom(オンライン)のハイブリッド開催
※対面会場(クラフトスタジオ) の定員は24名程度です。
参加費:無料
講師:平木美鶴氏(本プロジェクトアート監修者)/ 永廣信治・永廣 佳(NPO法人コミュナール)
申込:対面・オンラインとも事前申し込みが必要です。
◇対面参加:こちらからお申し込みください。※〆切 7/28(月)
☆オンライン参加:こちらからお申し込みください。※〆切 7/25(金)
・必要な材料(マスキングテープ、下絵)と作品返送用レターパックをお送りします。クッキングシートは各自でご用意をお願いします。8月末日までに完成作品をお送りください。材料費として1,000円のご負担をお願いします。
当法人では、ホスピタルアート活動を推進するための寄附金を募っております。この機会にご検討いただければ幸いです。※当法人へのご寄附は寄附金控除の対象となります。
Aug. 2nd 2025 Workshops “Seeds of Life Takamatsu 2025” will be held.